「1日1問」の積み重ねで合格をつかんだ
この度、算数検定11級に合格された、年中の芽生さん。
年少でRISUを始めた芽生さんは、「1日1問」を目標にコツコツ学習を進め、見事、2学年上に相当する級に合格されました。
まさに、「継続は力なり」ですね!
大変素晴らしいです。合格、おめでとうございます!
お子様の「やる気」を支える見守り体制
RISU算数の特長の一つが、お子様一人一人に合わせた、万全の見守り体制。
RISU算数では、お子様の学習データを確認し、学習状況に応じてチューターから動画やメールをお届けしています。
難しい問題につまずいてしまったときには丁寧な解説動画を、学習に間が空いてしまったときには励ましのメッセージをお送りするなど、
適切なタイミングでフォローを入れることで、お子様の「やる気」をサポートします!
芽生さんのおうちの方からいただいたコメント
年少の時から毎日1問を目標にコツコツ進め、1年8ヶ月ほどで1年生修了レベルまで進むことができました。
ところどころで解説動画や応援動画を見て、モチベーションを維持しながら取り組めました。
RISUは少しの時間から取り組めるため、毎日の習慣づけにとても役立ち、今でも学習を続けています。
本人は「次の級も受けたい!」と話しているので、RISUをうまく活用しながら、年長での算数検定10級合格を目指したいと思います。
RISUチームより
RISUタブレットは、短い時間から気軽に取り組めるため、自然な学習習慣作りにぴったり。
また、定期的にチューターからの学習アドバイス・応援メッセージをお届けするなど、お子さんが楽しんで学習を続けられるよう、さまざまな工夫をおこなっています。
算数の力を伸ばすためには、継続して学習する事が大切です。
コツコツ努力することは大変ですが、ぜひこれからもRISUタブレットを活用して学習を続けてください。応援しています!