能開センターの「学力・思考力診断テスト」で算数全国一位に輝いた小学2年のYさん。
今回はそんなYさんのおうちの方に、
テストへの取り組み方やRISU算数での学習の特徴についてお話を伺いました。
元々得意な算数をさらに得意に
ーー算数満点での全国1位おめでとうございます!
RISUを始めたきっかけや、始めてからのお子様の変化などに関する
エピソードをお聞かせください。
学習塾には通っていませんが、
年中からそろばんを習っており元々、計算は得意でした。
幼少期からパズルやブロック遊びも好きで算数に興味があるようだったので、
計算以外の分野についても学年を超えて学べたらと思い、
RISU算数を活用することにしました。
ーー元々算数に興味があったのですね。
テストの結果をみると計算以外もしっかりと身についているようです。
ーー普段の勉強の中で意識していることはありますか?
少しでも良いのでRISU算数に毎日取り組んでほしいとは思っているものの
共働きのため、子供も学童や習い事で忙しく、まだ習慣化は出来ていませんが、
一旦、取り組み始めると集中して進められているようです。
ーーしっかりと集中して学習できているのは良いことですね。
毎日の学習が習慣になればより実力が伸ばせますね。
テストは復習が大切
ーー今回のテストに向けて何か対策はされましたか?
また、テスト後の振り返りはどのように取り組まれていますか?
テストに向けて特別な対策はしていませんが、
今回、正答率0.7%の図形問題が解けたのは、
RISU算数で補助線の引き方や二等辺三角形の定義等を学んでいて
予備知識があったことが影響しているかもしれません。
次回のテストに向けて特別な目標を立ててはいませんが、
テストが終わった後には、親子で見直しをして、
間違った問題については必要に応じて解説をしながら解き直しをして
正しく理解できていることの確認をしています。
ーーテストを受けっぱなしにせず、解き直しをすることが大切ですね。
日々の積み重ねをテストでしっかり確認できており、とても素晴らしいと思います。
RISUでの学習を振り返って
ーーRISU算数の良い点やお子様に合っていた点についてお聞かせください。
RISU算数の良いところは学年に関係なく、得意な分野を好きなだけ学べる点です。
息子は今年、小2になったばかりということもあり、
初めての分野では親に「これでいいかな?」
と確認を求めることもありますが、大概合っているので、
今後、自信を付けて一人でも学習を進めていけるようになれば、より良いと思います。
また、息子が楽しみにしているもののひとつにスペシャル問題があります。
問題の中には正解することで鍵がもらえるものがあり、
鍵を決まった数集めると、スペシャル問題を解くことが出来るのですが、
多くの通信教育では、問題を解くことで好きな品物を
プレゼントするといったご褒美を用意しているのに対し、
問題解くことを楽しみに学習ができるという発想が斬新で、
算数が好きな子にとっては、特別な問題がご褒美になるというのも
RISUならではだなと思います。
ーー先取りを進めるなかでお子様に自信がつくと良いですね。
スペシャル問題を楽しみにしていただいているとは嬉しいお言葉です。
最後にYさんご自身のコメントをご紹介いたします。
テストのために特別な準備はしていませんが、
算数で全国1位になれて嬉しかったです。
冬休みにRISUを始めて、冬休み中にRISUでいろんな問題を
たくさん解いたのが良かったのかもしれません。
次も良い点数が取れるように頑張ります。
RISUチームより
RISU算数はお子様の算数への興味を刺激するような内容をご用意しています。
問題を解くこと自体を楽しみにして学習ができるので、
Yさんのように算数が好きなお子さんにピッタリです!
次回のテストでも高得点を目指して、これからも頑張ってください!
スタッフ一応これからもYさんの頑張りを応援しています!
「RISU 学び相談室」のご紹介
「学び相談室」では、お子さんの学習や中学受験などに関する保護者のお悩みに、
RISUスタッフが詳しく回答しています。
参考になる記事がきっと見つかるかと思います。
ぜひ一度覗いてみてくださいね。