理解を伴って学習を進めるために、RISU算数を始めた
この度、算数検定7級に合格された、小学校3年生の璃乙さん。
「単純な計算力だけでなく、理解をともなう『算数力』を身につけたい」と始めたRISU算数でぐんぐん実力を伸ばし、見事、2学年先取りでの合格をおさめられました。
大変すばらしいです。合格、おめでとうございます!
RISU算数で身につく応用力
全国模試や実際の受験の場面では、計算力だけで解ける問題は少なく、思考力を必要とする文章題や図形問題が数多く出題されます。
RISU算数では、そうした問題に対応できる力をお子さんに身につけてもらえるよう、文章題を含む豊富な応用問題を用意しています。
低学年のうちからこうした問題に慣れておくことで、読解力と応用力が身につき、自然と学力もアップするのです。
璃乙さんのおうちの方からいただいたコメント
RISUを始めたのはちょうど2年前です。
当時、通っていた計算塾の授業が子どもの理解を伴わないままどんどん進んでしまい、混乱しているのを見て、RISUに申し込みました。
算数の先取りをしたかったことと、計算だけでなく理解も伴って進めていきたかった時に、RISUと巡り会うことができました。
仕事とほかの兄弟の世話とで、なかなか丸つけや解説も親だけでは難しかったので、タブレットだけで完結してくれて、親がそばであれこれ教え込まないことで、じっくりと問題に取り組む力をつけることもできるRISUタブレットは、本当にありがたい存在です。
目標の6年生までもう少しなので、もうしばらく見守っていこうと思います。
これからもどうぞよろしくお願い致します!
RISUチームより
RISU算数では、忙しいご家庭でもお子さんが一人で先取り学習を進められるよう、充実のサポート体制を整えています。
お子さんの学習データを細かく分析して、つまずきが見られたらすぐに解説動画でフォローするだけでなく、一人一人に適切なタイミングで復習を出題し、学習後の定着まで手厚くサポートしています。
また、おうちの方の手を借りずにお子さん自身であれこれ考えながら学習を進めることで、「自分で考える力」を身につけることができるのです。
そんなRISUタブレットを活用して、7級合格を勝ち取った璃乙さん。
ぜひ、次の級も合格めざしてがんばってください。応援しています!
併せておすすめ! RISU算数の成績アップ・サービス改善の活動を紹介しています