ゲーム感覚で楽しみながら学習
この度、算数検定9級に合格された年長の完奈さん。
RISUタブレットを使ってぐんぐんと先取り学習をし、なんと3学年上のレベルに相当する級をクリアされました!
すばらしいですね!
今までタブレットを使ったことがなかったという完奈さん。
ペンでタブレットをタップするという感覚も楽しく感じられたようで、
毎日5問、とノルマを決めて自発的に勉強に取り組めたようです。
腕試し、と思って受験した算数検定9級に無事、合格し、
毎日の勉強が結果につながりました。
おめでとうございます!
ポイント制で、勉強の習慣が身に付く!
RISU算数の特長の1つが、問題を解くごとに貯まっていくポイント。
ゲーム感覚でポイントを貯めていくことで、学習への意欲が減ることなく、
毎日勉強を続けることができます。
また、そのようにして楽しみながら勉強を続けていくことで、
タブレット以外での勉強も自然と続くようになるのです。
完奈さんのおうちの方からいただいたコメント
コロナの影響で、家にいることが多くなり、家庭で何かできるものはないか、娘が楽しみつつ学べるものはないかと検討し、RISUに入会しました。
ステージクリアを目標にコツコツとやっており、勉強の習慣ができたことと、何より毎日繰り返すことでスピードアップや復習にも繋がり、学力UPを感じ取れました。
RISUチームより
RISU算数のタブレット型学習サービスは、ゲーム感覚で意欲的に取り組めることが特長です。
頑張れば頑張った分だけ、ポイントがもらえる仕組みは、
算数が少し苦手なお子さんもゲーム感覚で楽しんで学習を続けられます。
タブレットでの学習を続けることができれば、
タブレット以外でも、勉強を続ける習慣が身に付きます。
つまり、楽しみながら自然と学習の習慣が身につく、それがRISUタブレットなのです!
完奈さんもこの調子で、学習を続けましょう!
次の級も合格目指して、がんばってくださいね!
併せておすすめ! RISU算数の成績アップ・サービス改善の活動を紹介しています。



