この度、算数検定7級(小学5年生レベル)に合格された小学4年生の翔さん。
翔さんは、1学年先取りでの合格をおさめられました。
合格、本当におめでとうございます。
翔さんからいただいたコメント
保育園からRISUをはじめ、一度中断をしていましたが、2年生の夏から再開しました。
両親共働きで、送迎がなかなか困難ななか、通塾の必要がなく、
また、学年の枠に囚われず先取りができるのが、親として有難いです。
寝る前や、隙間時間に、リラックスしながら自分のペースで少しずつ学習ができ、
親子のコミュニケーションのよい時間にもなっています。
時々チャレンジ問題が出るのがやる気をくすぐるようで、
毎日の学習習慣が身につき、目標にしていた算数検定も合格しました。
RISUで楽しくレベルアップ!
ご自身のペースで学習を進めてくださっているのですね!
親子のコミュニケーションのきっかけにもなっているとのこと、素晴らしいです。
その調子で学習を継続して、ご両親を驚かせるような成長をしていきましょう!
RISU算数では、学年に関係なく先の内容を学習できる
「無学年制」のカリキュラムを採用しています。
そのため、翔さんのようにやる気のあるお子さんは、
自分のペースで学習を先に進めることができるのです。
また、「自分だけで解き進めることができる」ことが自信につながり、
学習のモチベーションになるようです。
そんなRISU算数を活用して実力をアップさせ、
1学年先取り合格をつかんだ翔さん。
ぜひ、その調子で楽しく先取り学習を続けてくださいね。 応援しています!

RISU算数の効果と学習のポイント 総まとめ

1日8分のRISU学習で四谷大塚の全国模試日本一に! その秘密を公開します。

RISU算数の復習が、さらに的確になりました!

RISUで解約するタブレットの2つのご利用方法