RISUで楽しくレベルアップ!
この度、算数検定10級(小学2年生レベル)に合格された小学1年生の大雅さん。
大雅さんは、1学年先取りでの合格をおさめられました。
大雅さんはRISU算数で親御様の手を借りずとも、
自分1人でぐんぐん学習を進められたのですね。
学習を進めていく中で、徐々に自信や楽しさを感じるようになっていったとのことで、
最終的に算数検定の合格を達成することができたのは素晴らしいですね!
合格、本当におめでとうございます。
自分のペースでどんどん先取り!
RISU算数では、学年に関係なく先の内容を学習できる
「無学年制」のカリキュラムを採用しています。
そのため、大雅さんのようにやる気のあるお子さんは、
自分のペースで学習を先に進めることができるのです。
また、「自分だけで解き進めることができる」ことが自信につながり、
学習のモチベーションになるようです。
大雅さんのおうちの方からいただいたコメント
今回は年長の時から始めたRISUでとうとう算数検定を受験出来ました!
息子は小さいときからブロックなどが好きで、
折角ならば好きなものを伸ばしてあげたいと色々と調べた結果、
算数に特化した通信教育ということでRISUを見つけました。
周りにやっている人もおらず、不安にながらも子どもに与えてみたところ、
息子の性格にハマったようでスイスイと進んでいきました。
親が隣にいなくても自分一人で進められる点が自信につながり、
どんどんと単元が進み自分の学年より上になると得意になり、
誉められることでますます自信をもって問題に取り組めるようでした。
学年より上の検定に挑戦できたのも、RISUでしっかり勉強出来たからです!
RISUチームより
RISU算数では、小学校低学年+高学年で、
独自の学習効率化調査に基づいてつくられた合計94ステージを用意しています。
1ステージは25の小問に分かれていて、小問をテンポよくクリアしていくことで、
「気がついたら成長している」状態を自然に実現できるのです。
大雅さんも、そんなRISUタブレットを活用して努力を重ね、
見事10級に合格されました。
ぜひ、その調子で次の級も合格を目指してがんばってください!
併せておすすめ! RISU算数の成績アップ・サービス改善の活動を紹介しています。



