RISUで楽しくレベルアップ!
この度、算数検定10級(小学2年生レベル)に合格された年長の仁乃人さん。
毎日RISUタブレットに取り組み、
見事、2学年上に相当する級に合格されました!
RISU算数で実力をつけていたことが、算数検定の合格につながったようですね。
現在は、RISU算数を使った復習を続けながら、
さらに上の級の合格を目指しているそうで、すばらしいです。
本当に合格、おめでとうございます!
自分のペースでどんどん先取り!
RISU算数では、学年に関係なく先の内容を学習できる
「無学年制」のカリキュラムを採用しています。
そのため、仁乃人さんのようにやる気のあるお子さんは、
自分のペースで学習を先に進めることができるのです。
また、「自分だけで解き進めることができる」ことが自信につながり、
学習のモチベーションになるようです。
「年長の夏休み。時間がたっぷりあるから何かに挑戦しよう!」
ということで、初めて算数検定にチャレンジしました。
毎日RISUを進めていたおかげでとてもスムーズに問題集を進めることができ、
初めて会場で受けるテストでしたが無事に合格することができました。
また11級の合格がとても嬉しかったようで、
すぐに10級も受けたい!となり、次の回の11月に受けて合格を頂きました。
現在もRISUで復習をしながら、年長の間に9級合格を目指して、
自ら頑張って進めています。
RISUチームより
RISU算数では、小学校低学年+高学年で、
独自の学習効率化調査に基づいてつくられた合計94ステージを用意しています。
1ステージは25の小問に分かれていて、小問をテンポよくクリアしていくことで、
「気がついたら成長している」状態を自然に実現できるのです。
仁乃人さんも、そんなRISUタブレットを活用して努力を重ね、
見事10級に合格されました。
ぜひ、その調子で次の級も合格を目指してがんばってください!
併せておすすめ! RISU算数の成績アップ・サービス改善の活動を紹介しています。



