RISUで楽しくレベルアップ!
この度、算数検定10級&11級(小学1、2年生レベル)に合格された年長の悠さん。
悠さんは、2学年先取りでの合格をおさめられました。
先取り学習として始めたRISUで学習を進め、算数検定の過去問では、
初回から合格点を取れていたとのこと、素晴らしいですね!
先取りの内容もきちんと理解して学習できている証拠です!
2つの級での合格、本当におめでとうございます。
フォローメールでお子さんを徹底サポート!
RISU算数の特長の1つが、個人の進度やつまずきに合わせて
タブレットに送られるフォローメールです。
フォローの必要がない時はどんどん学習を進め、
わからない部分が出てきたら送られてきた動画を見る、
というサイクルを繰り返すことで、
お子さんの進度に最適化された教材
をRISUタブレットは提供しています。
悠さんのおうちの方からいただいたコメント
娘には算数に苦手意識をもって貰いたくなかったので、
学校の授業に余裕をもって臨めるように先取り学習を考えていました。
その頃無学年制カリキュラムを採用しているRISUを知り、無料体験から始めました。
始めてみると問題が解ける事に喜びを感じているようで、
楽しみながらどんどん先の学習に進んで行きRISUを始めて良かったと感じています。
取り組んでいるうちにRISUからメールが届き、
算数検定合格レベルに達しているとのことでしたので、
年長で算数検定の11級と10級を受験し、共に合格することができました。
算数検定の過去問にも取り組みましたが、最初から合格点を取れていましたので、
RISUだけで十分合格は可能でした。
RISUは丁寧な解説動画があり、
共働きであまり子供をフォロー出来ない私たちにとってはとても助かっています。
RISUチームより
RISU算数では、小学校低学年+高学年で、
独自の学習効率化調査に基づいてつくられた合計94ステージを用意しています。
1ステージは25の小問に分かれていて、小問をテンポよくクリアしていくことで、
「気がついたら成長している」状態を自然に実現できるのです。
悠さんも、そんなRISUタブレットを活用して努力を重ね、
見事10&11級に合格されました。
ぜひ、その調子で次の級も合格を目指してがんばってください!
併せておすすめ! RISU算数の成績アップ・サービス改善の活動を紹介しています。



