この度、算数検定11級(小学1年生レベル)に合格された年中の春人さん。
春人さんは、2学年先取りでの合格をおさめられました。
合格、本当におめでとうございます。
春人さんのおうちの方からいただいたコメント
小さい頃からカレンダーの数字を自分から読んだりして、
数字に興味がある子なんだなぁと思っていました。
本人の興味があることをもっと伸ばしてあげたいと思い、
探してみるとRISU算数という教材があることを知り、
まずはRISUきっずからスタートしました。
RISUきっずはあっという間に卒業し、RISU算数へ入りました。
文章を自分で読むのは大変でしたが、少しずつ慣れていき、
分からないことが「分かった」「出来た」を繰り返す中で、
楽しみを持って問題に取り組めていました。
11級の算数検定も本人には楽しみの1つとして取り組んでいるようでした。
これから息子がどのように成長していくか、親としても楽しみです。
その1つとして、RISU算数も続けていきたいです。
RISUで楽しくレベルアップ!
幼年期の学習にRISUがぴったりと合ったのですね!
本人の興味を伸ばしてあげたことが素晴らしいと思います。
これからも着実に学習を続けていってください!
RISU算数では、小学校低学年+高学年で、
独自の学習効率化調査に基づいてつくられた合計94ステージを用意しています。
1ステージは25の小問に分かれていて、小問をテンポよくクリアしていくことで、
「気がついたら成長している」状態を自然に実現できるのです。
春人さんも、そんなRISUタブレットを活用して努力を重ね、
見事11級に合格されました。
ぜひ、その調子で次の級も合格を目指してがんばってください!

RISU算数の効果と学習のポイント 総まとめ

1日8分のRISU学習で四谷大塚の全国模試日本一に! その秘密を公開します。

RISU算数の復習が、さらに的確になりました!

RISUで解約するタブレットの2つのご利用方法