RISUで楽しくレベルアップ!
この度、算数検定6級(小学6年生レベル)に合格された小学3年生の咲希さん。
咲希さんは、3学年先取りでの合格をおさめられました。
苦手なお子様が多い文章題を克服されているのですね。
ご自身のペースで学習して3学年先取りというのも素晴らしいです!
文章題という強みを活かして先取り学習を続けてください!
合格、本当におめでとうございます。
スキマ時間を活用して効率的に学習
RISU算数は、タブレット型で持ち運びもカンタン、
また1問からでも取り組みやすい問題設計になっています。
そのため、朝学校に行くまでの時間や、
お出かけ先での空き時間、習い事の送り迎えの時間など、
日常のあらゆるスキマ時間を活用して、算数を勉強することができます。
短い時間から気軽に取り組めるため、
飽きたり集中が切れてしまう心配もなく、
効率よく先取り学習を行うことができますね。
咲希さんのおうちの方からいただいたコメント
公文や塾へ通うことを嫌がり、RISUのタブレットのみにお世話になっていました。
計算のスピードは速くないですが、RISU算数では文章題も多く出てくる為、
文章題に対する抵抗がなく、算数検定の文章題も理解して取り組めたと思います。
特に先取りを急いだ訳ではないですが、マイペースに継続することで、
初めての算数検定受験も3学年上の6級に合格出来て、親子共々とても喜んでいます。
娘も算数に自信がついたようです。
RISUチームより
RISU算数では、小学校低学年+高学年で、
独自の学習効率化調査に基づいてつくられた合計94ステージを用意しています。
1ステージは25の小問に分かれていて、小問をテンポよくクリアしていくことで、
「気がついたら成長している」状態を自然に実現できるのです。
咲希さんも、そんなRISUタブレットを活用して努力を重ね、
見事6級に合格されました。
ぜひ、その調子で次の級も合格を目指してがんばってください!
併せておすすめ! RISU算数の成績アップ・サービス改善の活動を紹介しています。



