1日8分の学習で成績日本一を達成! RISUで算数が好きになる理由

【先取り学習!】千田 美月さん(小学3年生で小学5年生のレベルに合格)の算数検定 合格体験

この度、算数検定7級(小学5年生レベル)に合格された小学3年生の美月さん。
美月さんは、2学年先取りでの合格をおさめられました。

合格、本当におめでとうございます。

美月さんのおうちの方からいただいたコメント

今回は不合格の悔しさを感じてもらうべくチャレンジ受験でした。
1カ月ほど前から過去問を本番同様に解いていきました。

小数の割り算を暗算で解こうとする癖があり、
RISUの先生からの動画を見せて筆算でやるよう学ばせました。
平均や割合の問題もRISUで学んでから時間が経っており

忘れてしまったので振り返りをさせて定着させました。

試験前日まで合格点に一回も達した事はなく、

今回は難しいかなと感じていましたが、
本番に予想以上の実力を発揮して合格点ピッタリで合格することができました。
本人は努力することの素晴らしさを感じられたと思います。
今後ともコツコツ進めていきたいと思っております。

RISUで楽しくレベルアップ!

忘れてしまった単元や良くない癖を、復習によって克服されたとのこと。
努力の甲斐あってか、本番で普段以上の実力が発揮できましたね。
これからも、コツコツと努力を積み重ねていってください!

RISU算数では、子ども一人一人の学習データを細かく分析し、
学習状況に合わせて的確なフォローを行なっています。

たとえば、学習につまずきが検知されたときは、
ピンポイントでその問題を解説する動画をお送りしています。
また、受講しない期間が一定以上続いたときは、
学習を続けるコツや応援メールをお送りしています。

このように、
お子様が継続的に学習に取り組むことができるよう設計された
手厚いサポート体制が、RISU算数の特長となっています。

楽しみながら実力アップできた美月さんは大変素晴らしいですね。
ぜひRISU算数での勉強を続けながら、
次の級にも挑戦していただければと思います!

RISU算数の効果と学習のポイント 総まとめ
1日8分のRISU学習で四谷大塚の全国模試日本一に! その秘密を公開します。
RISU算数の復習が、さらに的確になりました!
RISUで解約するタブレットの2つのご利用方法