RISUで楽しくレベルアップ!
この度、算数検定7級(小学5年生レベル)に合格された小学1年生の桜子さん。
桜子さんは、4学年先取りでの合格をおさめられました。
RISU算数での網羅的な復習や、復習テストの活用が、合格につながったようです。
ゲーム感覚で楽しみながら学習を進められ、素晴らしいですね!
リベンジ合格、本当におめでとうございます。
自分のペースでどんどん先取り!
RISU算数では、学年に関係なく先の内容を学習できる
「無学年制」のカリキュラムを採用しています。
そのため、桜子さんのようにやる気のあるお子さんは、
自分のペースで学習を先に進めることができるのです。
また、「自分だけで解き進めることができる」ことが自信につながり、
学習のモチベーションになるようです。
桜子さんのおうちの方からいただいたコメント
算数検定7級は2回目の受験で合格しました。
1回目はケアレスミスの連発で歯が立たなかったです。
これを反省し、ケアレスミスを無くすことと、
網羅的に5年生までの範囲を復習することにRISUは役立ちました。
たまに突発的に出てくる3分間復習テストが、よい復習の機会となりました。
本番は、あまり対策していなかった範囲が出たのですが、
「RISUでやった速さが出たよ~。」と終わった後報告してくれました。
RISUのゲーム性が娘には合っていたようで、ステージクリアする度にゲームをクリアしたような喜びと達成感を味わえたようなのがよかったです。
RISUチームより
RISU算数では、小学校低学年+高学年で、
独自の学習効率化調査に基づいてつくられた合計94ステージを用意しています。
1ステージは25の小問に分かれていて、小問をテンポよくクリアしていくことで、
「気がついたら成長している」状態を自然に実現できるのです。
桜子さんも、そんなRISUタブレットを活用して努力を重ね、
見事7級に合格されました。
ぜひ、その調子で次の級も合格を目指してがんばってください!
併せておすすめ! RISU算数の成績アップ・サービス改善の活動を紹介しています。



