1日8分の学習で成績日本一を達成! RISUで算数が好きになる理由

【都道府県内1位獲得!】全国統一小学生テスト 成績優秀者インタビュー

がんばりポイントが貯まると、すぐにスペシャル問題の鍵に交換して
毎回粘り強く問題に取り組んでいるという小学2年生のNさん。
全国統一小学生テスト(全小統)で都道府県内1位(全国2位)を獲得されました!

今回はそんなNさんのおうちの方に、お子さんの算数学習について詳しくお伺いしましたので、
ご紹介したいと思います。

RISUとの出会い

 

ーー素晴らしいテスト結果、本当におめでとうございます!
まずは、RISUを始められたきっかけをお聞かせ下さい。

 

小学校の勉強が簡単で、もっと算数をやりたい!と子供が言ったため、
無学年制学習で進められる教材をさがしていたところ、RISU算数にたどり着きました。

 

ーー素晴らしい学習意欲ですね!
無学年制のRISUはNさんのように、どんどん先に進みたいというお子さんにはまさにぴったりだと思います。

親子の合言葉は「1秒でもやったとやらないは大違い、継続は力なり」

 

ーー普段はどのようにRISUを進めていらっしゃいますか?

 

RISUの進め方に関しては、完全に子供に任せています。
分からない問題や単元には動画もついていますし、親にも進捗メールがくるので安心ですね。
「1秒でもやったとやらないは大違い、継続は力なり」を合言葉に
「1日1題でいいから続けよう」と、声かけだけはするようにしています。

 

ーーお子様の自主性を大切にされているのですね。
RISUで気に入っている機能などはありますか?

 

たまに、「100点」と表示された後に画面がぐしゃぐしゃっとなって、
実は間違えている問題があるよ、探してみよう、みたいな仕掛けがありますよね。
子供にはそれがとても刺激的だったようです。
親目線で見ても、「自分がどこを間違えたのか、どうして間違えたのか
を理解する力はとても大事だと思っているので、
素晴らしい仕組みだなと感心してしまいました。

 

ーーあえて採点ミスをして、お子さん自身に間違いを見つけてもらう機能ですね。
「よし!100点!」と思った直後に「実は間違いがあった」となると、ものすごく悔しいので、
みなさん必死に間違い探しをしてくれるようです。

 

あと、実は英語にまったく興味をしめさない子だったのですが、
RISU英語ハロー!ベルリッツは何度も見返しています。
「英語はおもしろい!」と思わせていただいた事に感謝しております。

 

ーー「ハロー!ベルリッツ」は一本3分程度の短い動画なので、ちょっとした息抜きにも良いとご好評です。
英語の面白さに気づいていただけて、RISUチームとしても嬉しいです。

 

「スペシャル問題」で鍛えた思考力と粘り強さが強み

 

ーー現在塾などには通われていますか?

 

SAPIXに2年生から通塾を始めました。
RISU算数が入塾テスト対策となっていたかと思います。
それまでは公文や問題集などは一切やっていません。

 

ーーRISUがSAPIXや浜学園などの入塾テスト対策に役立ったというお話は皆さんおっしゃいますね。
ここ最近、中学入試の問題自体が知識だけでなく思考力を問う内容に大きく変化しているので、
RISUでの学習はこれからもきっと役に立つのではないかと思います。

 

娘の強みは、まさに思考力問題に強いことだと思います。
RISUのスペシャル問題で、毎回うなりながらも問題と最後まで向き合う経験によって、
「考える楽しさ」や「粘り強く難問に立ち向かう力」が養われ、結果的に好成績につながっていると思います。
がんばりポイントがたまると、すぐにスペシャル問題のためのカギに交換してしまいますし、
「できた!!!」というときの子供の笑顔が、RISU算数の良さを物語っているなと思います。

 

ーー簡単には解けないからこそ、正解を導き出せた時の喜びが大きいのですよね。
素晴らしい粘り強さだと感じます!
次回のテストに向けた目標はありますか?

 

時間を意識すること、計算ミスをなくし検算をすることを目標に進めています。
苦手な単元は親が洗い出して、RISUで復習するように促していければと思っています。

 

ーー思考力に加えて正確性とスピードが身につけば、ますます盤石の算数力になると思います!
最後に、今回のテストやRISUでについて、お子さんの感想をお聞かせください。

 

『テストでは計算ミスをしないように注意しました。
あと、途中でわからない問題がでてきたら、とりあえずおいておいて、あとの問題も見てみるようにしました。
次こそ総合1位をとれるように間違い直しをちゃんとして、算数を鍛えて、努力したいと思います。
RISUのスペシャル問題をたくさんときたいです。』
とのことでした。

ーーありがとうございました!これからもがんばってください!

RISUチームより

楽しくそして粘り強くRISUに取り組まれているお子様、
そしてそんな頑張り屋のお子様を、おうちの方が温かく見守っていらっしゃる様子が印象的でした。
ぜひ次の目標に向かってこれからも頑張って下さいね。
RISUチーム一同、これからも応援しております!