1日8分の学習で成績日本一を達成! RISUで算数が好きになる理由

【先取り学習!】久保田 由奈さん(小学5年生で小学6年生のレベルに合格)の算数検定 合格体験

この度、算数検定6級(小学6年生レベル)に合格された小学5年生の由奈さん。
由奈さんは、1学年先取りでの合格をおさめられました。

合格、本当におめでとうございます。

由奈さんのおうちの方からいただいたコメント

RISUをはじめたのは、今年の8月です。

中学受験を断念することにしたのですが、ここまで頑張った内容を忘れて欲しくない、

しかし、塾での学習内容が中途半端で終了してしまったため、

小学校の内容は早めに最後までやり遂げて欲しく、RISUを始めました。

タブレット操作はスムーズですし、

単元の導入から解答を導くまでもわかりやすいので、

つまづく事なく進めることができて良かったです。

由奈さんからいただいたコメント

最初の解説かわかりやすいから、習っていない内容もすぐに理解できた

わからない時のヒントがわかりやすい。

復習テストがあるから前にやった事が思い出せてよい

1日の学習時間が短時間で良い。タブレットの立ち上げがスムーズ。

ポイントをためて、iPhoneが欲しい!

RISUで楽しくレベルアップ!

RISUでの学習を躓かずに進められているとのことで、
小学校の内容の先取りは順調ですね!
これからもコツコツと学習を続けて、
5級の合格も目指してみてくださいね。

RISU算数では、小学校低学年+高学年で、
独自の学習効率化調査に基づいてつくられた合計94ステージを用意しています。

1ステージは25の小問に分かれていて、小問をテンポよくクリアしていくことで、
「気がついたら成長している」状態を自然に実現できるのです。

由奈さんも、そんなRISUタブレットを活用して努力を重ね、
見事6級に合格されました。
ぜひ、その調子で次の級も合格を目指してがんばってください!

「学び相談室」のご紹介

学び相談室」では、お子さんの学習や中学受験などに関する保護者のお悩みに、
RISUスタッフが詳しく回答しています。
参考になる記事がきっと見つかるかと思います。
ぜひ一度覗いてみてくださいね。

RISU算数の効果と学習のポイント 総まとめ
1日8分のRISU学習で四谷大塚の全国模試日本一に! その秘密を公開します。
RISU算数の復習が、さらに的確になりました!
RISUで解約するタブレットの2つのご利用方法