1日8分の学習で成績日本一を達成! RISUで算数が好きになる理由

【先取り学習!】冨田 幸資さん(小学1年生で小学2年生のレベルに合格)の算数検定 合格体験

この度、算数検定10級(小学2年生レベル)に合格された小学1年生の幸資さん。
幸資さんは、1学年先取りでの合格をおさめられました。

合格、本当におめでとうございます。

幸資さんからいただいたコメント

ぼくは、さんすうけんていをして、とてもドキドキしました。
なぜかというと、うかるかなとしんぱいになったからです。
けんていをうけているときは、じかんがなくならないかしんぱいになりました。
りすでべんきょうしたことをおもいだしてがんばったので、

ごうかくすることができました。
たのしかったです。つぎは、さんすうけんていの9きゅうにちょうせんします。
ノーミスになるようにがんばります。りすのべんきょうもがんばります。
ちなみにぼくは、2さいのときからすうじが大すきです。

RISUで楽しくレベルアップ!

算数検定に合格できるか心配だったとのことですが、
日々の学習で実力のおかげで、きちんと合格できましたね。
これからも大好きな数字に取り組んでいってくださいね!

RISU算数では、小学校低学年+高学年で、
独自の学習効率化調査に基づいてつくられた合計94ステージを用意しています。

1ステージは25の小問に分かれていて、小問をテンポよくクリアしていくことで、
「気がついたら成長している」状態を自然に実現できるのです。

幸資さんも、そんなRISUタブレットを活用して努力を重ね、
見事10級に合格されました。
ぜひ、その調子で次の級も合格を目指してがんばってください!

「学び相談室」のご紹介

学び相談室」では、お子さんの学習や中学受験などに関する保護者のお悩みに、
RISUスタッフが詳しく回答しています。
参考になる記事がきっと見つかるかと思います。
ぜひ一度覗いてみてくださいね。

RISU算数の効果と学習のポイント 総まとめ
1日8分のRISU学習で四谷大塚の全国模試日本一に! その秘密を公開します。
RISU算数の復習が、さらに的確になりました!
RISUで解約するタブレットの2つのご利用方法