1日8分の学習で成績日本一を達成! RISUで算数が好きになる理由

【先取り学習!】阿形 祥茉さん(小学3年生で小学4年生のレベルに合格)の算数検定 合格体験

この度、算数検定8級(小学4年生レベル)に合格された小学3年生の祥茉さん。
祥茉さんは、1学年先取りでの合格をおさめられました。

合格、本当におめでとうございます。

祥茉さんのおうちの方からいただいたコメント

RISU算数を始めてもうすぐで2年が経とうとしてます。
ゲームのようにステージが続き、ポイントで景品と交換を目指して日々、

自分から進んで勉強をしてました。
また、算数検定を受検し、合格証を貰える事が勉強の励みになったようです。
今は次の7級の勉強に向けてステージクリア出来るよう頑張っています。
RISU算数は停滞する時期もありましたが、

RISU算数で身につけた学習習慣は教科が変わっても続いております
これからも日々の努力を積み重ねて頑張って欲しいです。

 

RISUで楽しくレベルアップ!

積極的にRISUに取り組まれたことで、
先取りでの算数検定合格を達成されたとのこと。
算数に取り組まれる中で、学習習慣を身につけられた点も素晴らしいです!

RISU算数では、
お子様が楽しみながら算数学習に取り組めるように、
さまざまな工夫をおこなっています。

イラストやアニメーションを使ったチューター動画は、
難しい問題につまずいてしまった時に送られ、
わからない問題をチューターの先生と楽しく学習
することができます。

また、ポイントを集めて賞品をもらうことができたり、
タブレットの直感的な操作で答えが書けるなど、
ゲーム感覚で算数に取り組めることも、
大きな特長のひとつです。

そんなRISU算数を活用して実力を伸ばし、
合格をつかんだ祥茉さん。
ぜひ、これからも楽しみながら算数の学習を続けてください。

応援しています!

「学び相談室」のご紹介

学び相談室」では、お子さんの学習や中学受験などに関する保護者のお悩みに、
RISUスタッフが詳しく回答しています。
参考になる記事がきっと見つかるかと思います。
ぜひ一度覗いてみてくださいね。

RISU算数の効果と学習のポイント 総まとめ
1日8分のRISU学習で四谷大塚の全国模試日本一に! その秘密を公開します。
RISU算数の復習が、さらに的確になりました!
RISUで解約するタブレットの2つのご利用方法