四谷大塚主催の全国統一小学生テストで算数県内3位に輝いた小学2年のKさん。
今回はそんなKさんのおうちの方に、
普段の学習への取り組み方についてお話を伺いました。
家庭学習でも苦手を残さない
ーー算数での県内3位おめでとうございます!
RISUを始めたきっかけについてお聞かせください。
現在、塾や通信教育は利用しておらず、
市販のドリルとRISU算数を利用し、家庭学習を進めています。
幼稚園の頃に、幼児向けの算数ドリルをやっていましたが、
物足りない様子でしたので、RISUを始めました。
ーー家庭学習で実力をつけられたのですね。
努力の成果をテストで発揮されましたね。
ーー1日にどのくらい取り組むかなど、ご家庭での取り組み方を教えて下さい。
本人のペースに任せていますが、
しばらくやっていない時にはこちらから声かけしています。
間違えたり、難しいと言った問題が出てきた時は、
どこでつまづいているのかを把握して、
一緒に解き方を確認したり、先生動画を見直してみるように声かけしています。
ーーつまづきを都度解消することが大切ですね。
苦手意識が生まれる前に解き方を再確認されているのが素晴らしいです。
やる気を維持しながら学習を継続
ーー今回のテストの結果を振り返っての感想などはありますか?
また、次回に向けての目標等あれば教えてください。
今回のテストでは、時間が足りなくてできなかった問題があったようで
悔しがっていたので、その悔しさを忘れないようにして
これからも算数の勉強を進めていけるように応援したいと思います。
ーー改善点を確認して次回に備えているのですね。
次回のテストでリベンジできると良いですね。
RISUでの学習を振り返って
ーーRISU算数の良い点やお子様に合っていた点についてお聞かせください。
RISU算数の先生動画を見て、自分で学習できるところが気に入っています。
よくポイントをためて、スペシャル問題にチャレンジしています。
いろんな問題を解く中で算数の力がついてきたと思います。
ポイントがたまるところが、
今日もRISUやろうという気持ちに繋がっているようです。
ーーきちんと自分で学習できているのですね。
モチベーションを維持しながら実力を付けられていて素晴らしいです!
最後にKさんご本人からのコメントをご紹介いたします。
RISU算数の先生動画が分かりやすくて役立ちました。
次回は算数で140点以上とることを目標にがんばりたいと思います。
RISUチームより
RISU算数はお子様の算数への興味を刺激するような内容をご用意しています。
問題が解けるようになることが、家庭での学習を続けるやる気に繋がります。
自分から学習ができるKさんのようなお子さんにピッタリです!
次回のテストでも高得点を目指して、これからも頑張ってください!
スタッフ一応これからもKさんの頑張りを応援しています!
「RISU 学び相談室」のご紹介
「学び相談室」では、お子さんの学習や中学受験などに関する保護者のお悩みに、
RISUスタッフが詳しく回答しています。
参考になる記事がきっと見つかるかと思います。
ぜひ一度覗いてみてくださいね。