毎日コツコツ先取りして、3学年先取り合格!
この度、算数検定11級(小学校1年生レベル)に合格された、年少のKさん。
RISU算数を毎日の習慣にし、一歩一歩着実に実力を伸ばしてきたKさんは、
初めての挑戦で、見事3学年先取りの合格をおさめられました。
コツコツ積み重ねてきた努力の成果ですね!
大変すばらしいです。合格、おめでとうございます!
無学年制カリキュラムでどんどん先取り!
RISU算数は、学年の制限なく自由に算数を学ぶことができる、無学年制のカリキュラムを採用しています。
そのため、Kさんのように算数の得意なお子様は、自分のペースでどんどん学習内容を先取りすることができます。
もちろん、先取りを進めていく中で分からない箇所があったら、前に戻って復習することも可能です。
予習と復習、どちらにも効果的に活用していただけます。
Kさんのおうちの方からいただいたコメント
算数検定11級に合格しました。現在年少ですが、RISUで先取り学習をしています。
11級の検定は、簡単な整数のたし算・ひき算、長さ・広さ・水の量などから比較、時計の見方、位置の理解、
また、文章題や特有問題まで色々な単元が出てきます。
こういった全ての単元を理解して解くためには数週間の学習ではなく、継続した日々の学習がとても必要になってくると感じました。
RISU算数は、算数検定に似たような問題が多く出題されるので、日々の学習の中で検定対策ができると感じました。
また、算数検定協会とのコラボレーションの「算数検定マスター判定」や、
受検料を助成するサービスがあるのもモチベーションにつながります。
RISUチームより
RISU算数では、お子様が飽きずに楽しく学習を続けられるよう、さまざまな工夫を行なっています。
ポイントを貯めて賞品と交換できるシステムもその一つ。
また、難しい問題につまずいてしまった時にお送りする解説動画や、ステージクリア時にお送りするメッセージ動画は、
「チューターの先生と一緒に勉強している気分になれる!」と、多くの方からご好評をいただいています。
Kさんも、そんなRISU算数を活用してコツコツ努力を重ね、見事3学年先取り合格をおさめられました。
ぜひ、これからも楽しく算数の勉強を続けてくださいね。応援しています!
併せておすすめ! RISU算数の成績アップ・サービス改善の活動を紹介しています



