楽しみながらどんどん先取り!
この度、算数検定6級に合格された、小学校3年生の胡桃さん。
楽しく算数が学べるRISUタブレットでコツコツ先取り学習を重ね、見事、3学年先取りでの合格をおさめられました。
そんな胡桃さんからは「次は中学校レベルの5級、4級にも挑戦していきたい」とのコメントをいただいています。
目標を持って努力を続ける姿勢が、大変すばらしいです!
合格おめでとうございます!
RISU算数で身につく応用力
算数検定をはじめ、全国模試や実際の受験では、文章・図形・グラフを含む応用問題が多く出題されます。
RISU算数では、そうした問題に対応できる応用力を身につけてもらえるよう、文章題を含む豊富な応用問題を取り入れています。
通常の問題をクリアすると挑戦できる「スペシャル問題」もそのひとつ。
スペシャル問題には、国立・私立受験からの問題のほか、暗号問題や算数オリンピックからの問題も含まれており、楽しみながら自然と実力を伸ばすことができます!
胡桃さんのおうちの方からいただいたコメント
RISUで毎日学習を積み重ねてきたため、不安がある時は前の単元に戻って勉強し、合格することができました。
また、以前よりも高得点で合格できたので、RISUで日々学んでいるおかげで定着してきていると感じました。
RISUには文章問題が多く、スペシャル問題なども楽しんで解いていたため自然と訓練されていたようで、今回の受験では、難しい「特有問題」にも正解できました。とても嬉しかったです。
RISUの問題は、「算数を楽しむ」という感覚で学べるよう工夫されているように感じています。
将来を見据えながらスポーツと勉強を両立することを目標にしていますが、RISUならスキマ時間を使って効率よく学べると、2年続けてきて感じています。
「算数が楽しい」と率先して学んでくれることが何より嬉しいです!
RISUチームより
RISU算数は、ただ問題を解くだけではなく、子どもが楽しんで算数に取り組めるような工夫が盛りだくさん。
イラストやアニメーションを使ったチューター動画は、子どもが問題につまづいた時に送られ、わからない問題をチューターの先生と楽しく学習することができます。
また「スペシャル問題」は、普段の問題とは異なる思考力や応用力を問うものとなっており、暗号を解くように、楽しんで問題を解くことができます。
そんなRISUタブレットを活用して、合格をつかんだ胡桃さん。
ぜひ、これからもRISUで楽しく算数の勉強を続けてください。応援しています!
併せておすすめ! RISU算数の成績アップ・サービス改善の活動を紹介しています



